
バレエをはじめて4ヶ月~HSPの娘にバレエは合っていました
ブログをコツコツ移行しています。これは娘が4歳の頃のお話。 娘がバレエの教室に行き出して4 ...

耳だれ出始めて3年目に突入
耳だれ出始めて明日で3年目に突入します。 最初は耳だれはこれで↓止まると思っていたのですが ...

耳だれ生活続いています~これまでの経緯
もう5月終わっちゃったよ~。耳だれまだ続いています。 5月の診察では、 「だいぶ出なくなっ ...

ダウン症児の視力検査
ブログをコツコツ移行しています。これは息子が3歳の時の眼科検診のお話。 今日は息子の視力検 ...

ヘビメタが好きになってきました
中2くらいからヘビメタが好きになってきた息子です。 小6くらいまで、アンパンマン、カービィ ...

心内膜床欠損症 術後の経過で心雑音
息子は、心内膜床欠損症だったため、2歳の時に手術をしました。その後ずっと経過観察という名の ...

支援学校の入学式~高校生になりました
息子の高校の入学式に参列してきました。 支援学校高等部の入学式、結構カオスでした。小中学部 ...

支援学校生の高校受験
息子は支援学校の中学3年生。高等部への受験があるので、2月は体調に気を配っていたつもりだっ ...

耳だれ1年6か月 治療まだ続きそうなのに 病院で予約をとるのが難しくなってきました
2月にも耳鼻科診察に行っていたのですが、投稿しきれてなかった。3月になってしまったけど、2 ...

コロナご時世 発熱したらどうしたらいいの?
コロナ騒動にまたしてもどっぷりつかる事件が起こってしまいました。その時の事を記録しておこう ...

我が家のダウン症児 言葉と身体の成長の兆しは3歳から
これは息子が3歳の頃のお話。 このところ急に歩く歩数がのびたり、言葉が出てきたりしています ...

息子は濃厚接触者?PCR検査、自宅待機、解除までの記録
ここんとこ、放課後デイサービスや学校から毎日メールが届きます。 コロナの濃厚接触者という考 ...

耳だれ1年5か月目~聴力が少しもどってきました
新しい年になって、初めての耳鼻科診察に行ってきました。2019年の7月から始まった耳だれは ...