今年のホワイトデイーは、旦那から娘へはちゃお4月号、私にはたねやのオリーブ大福でした。
彼にしては気が利いている・・・
というのも旦那は、イベントが嫌いで、プレゼントをあげるのも、もらうのも嫌いなタイプなのです。
私の誕生日など、日にちを間違えて会社の書類に書いて提出していたくらい、
イベントにはまったく興味ない人でした。
それなのに?今年の彼はどうした?(;゚Д゚)
多分、ちゃおの4月号の付録がお掃除ロボットだったので、自分が見てみたかったから買ってきて、

たねやのオリーブ大福は、テレビで紹介されていて、
「大福にオリーブをかけるなんてことを考えた人は天才じゃ~」
なんて言っていたので、それはどのようなものか?
というのを見てみたかったのだと思います^^;

ま、理由をつけてでも、思い出して、買ってきてくれたのはありがたいです
ちゃおのお掃除ロボット、作るのは楽しかったけど、作動はハラハラしました。
最初は旦那と二人で作っていましたが、

もう小5にもなると自分で作りたくなるようで、自分で勝手に作っていました。


案外簡単に作っていました。
が・・・
出来上がりがあれ~?
すぐに床に落ちてしまいます。
バランスが悪いのかな?と上の人形を反対向きにしてみました。
なんとかうまく動いてくれたけど、最後動かなくなってしまった~~~~(>_<)
これ「お掃除ロボ」だよね・・・。
掃除できてるのかな?
ってくらい机の上あんまりきれいになってなかったけど・・・(;^ω^)
(円で囲んだ部分に、ゴミが吸われてたまるようになっているみたいですが~)

掃除より落下の方が心配で動かすのにハラハラするよ~(´Д`)
まぁ、付録だもんね。楽しめればいいか~^^;
娘はよろこんでいました。
私にと買ってくれた「たねやのオリーブ大福」は、老舗和菓子店の新しい商品なのだとか。

オリーブオイルとあんこ結構あう
と、わかっているんですけど、別にもらえりゃいいって私なので、素直に喜んでます。

娘が幼児の頃は、娘から誕生日のプレゼントやバレンタインのチョコもらっても
って感じで、父娘関係ハラハラしていました。
娘が成長するにつれて、コミュニケーションがスムーズになってきて、娘がやったものに重さを感じなくなったのか、娘からの物も受け取ってくれるし、旦那も娘に気軽に記念日を使って物を渡せるようになってきてる気がします。
父娘の成長がちと見られた・・・って感じの今年のホワイトデーでした。
彼にしては気が利いている・・・
というのも旦那は、イベントが嫌いで、プレゼントをあげるのも、もらうのも嫌いなタイプなのです。
私の誕生日など、日にちを間違えて会社の書類に書いて提出していたくらい、
イベントにはまったく興味ない人でした。
それなのに?今年の彼はどうした?(;゚Д゚)
多分、ちゃおの4月号の付録がお掃除ロボットだったので、自分が見てみたかったから買ってきて、


たねやのオリーブ大福は、テレビで紹介されていて、
「大福にオリーブをかけるなんてことを考えた人は天才じゃ~」
なんて言っていたので、それはどのようなものか?
というのを見てみたかったのだと思います^^;

ま、理由をつけてでも、思い出して、買ってきてくれたのはありがたいです

ちゃおのお掃除ロボット、作るのは楽しかったけど、作動はハラハラしました。
最初は旦那と二人で作っていましたが、

もう小5にもなると自分で作りたくなるようで、自分で勝手に作っていました。


案外簡単に作っていました。
が・・・
出来上がりがあれ~?
すぐに床に落ちてしまいます。
バランスが悪いのかな?と上の人形を反対向きにしてみました。
なんとかうまく動いてくれたけど、最後動かなくなってしまった~~~~(>_<)
これ「お掃除ロボ」だよね・・・。
掃除できてるのかな?
ってくらい机の上あんまりきれいになってなかったけど・・・(;^ω^)
(円で囲んだ部分に、ゴミが吸われてたまるようになっているみたいですが~)

掃除より落下の方が心配で動かすのにハラハラするよ~(´Д`)
まぁ、付録だもんね。楽しめればいいか~^^;
娘はよろこんでいました。
私にと買ってくれた「たねやのオリーブ大福」は、老舗和菓子店の新しい商品なのだとか。

オリーブオイルとあんこ結構あう

娘のついでで、なんか買わなきゃと思ってこれにしたんだろうな・・・。
と、わかっているんですけど、別にもらえりゃいいって私なので、素直に喜んでます。

娘が幼児の頃は、娘から誕生日のプレゼントやバレンタインのチョコもらっても
うれしくない!
って感じで、父娘関係ハラハラしていました。
娘が成長するにつれて、コミュニケーションがスムーズになってきて、娘がやったものに重さを感じなくなったのか、娘からの物も受け取ってくれるし、旦那も娘に気軽に記念日を使って物を渡せるようになってきてる気がします。
父娘の成長がちと見られた・・・って感じの今年のホワイトデーでした。
スポンサードリンク
コメント