耳垂れまだ続いています。

なかなか治まりません・・・もう夏休み終わりだよ~

8月4日からずっと耳垂れ出てるので、3週間以上、息子の左耳は沼湿地状態。

このままずっとこんな感じだったらどうしよう



耳だれへのアプローチ~点耳薬

ずっと抗生物質と点耳薬の処方で、頑張って薬効果を期待してるのですが、期待裏切られてます

いつも「タリビッド」を処方されていたのですが、(前回の処方薬はこちら↓に書いてます)


使い切って次の処方は「ベストロン」でした。
ff25a5af.jpg
これ液に粉を入れるやつ。私を信用していないのか、はたまた親切で、なのかはわかんなかったけど、「もう混ぜてますから大丈夫ですよ」と薬剤師さんから言われて持って帰りました。タリビッドよりも小さ目なのですが、これも1回5滴。

抗生物質がなくなると受診というタイミングをとっていたのですが、抗生物質より点耳薬の方が大事じゃ?と私は思っていたので、抗生物質なくなる前に点耳薬なくなるんじゃないかと、ひやひやしながら毎回使っていました。

その後、ホスミシンに変わり、これはタリビッドよりも大きいので、
心おきなく使える~とか思ったけど、そういう問題じゃないよね、点耳薬って

点耳薬を耳に入れると、以前はすぐに乳白色に濁ってきていたのですが、今は最初は透明で、

やった!膿おさまってきた?

と思いきや、数秒後、耳の奥からもわ~っと、乳白色の、膿が、ぷかっと浮き上がってきます。
0b0951a4.jpg
73300050.jpg
毎日、今日は、きれいになってる?

と、耳の奥を覗きつつ、期待してしまうのですが、それが3週間も続いています。点耳薬を耳に投下してしばらくは透明なので、若干はよくなってきているのか?はたまた、詰まっていてそれが少しずつ薬液に溶かされているだけ?かはわかりません。

耳鼻科の先生の話では、「耳管に耳垂れが詰まっていて、鼓膜の先に点耳薬を届かせたいのに、届いていないのでは?」とのことなのですが・・・。
7a9a949e.jpg

耳だれへのアプローチ~器材

耳の奥まら耳だれを吸い取りたいのですが、息子は耳だれ吸う器材が怖いらしく吸わせてくれない。

↓この銀に輝く、細い管の吸引器が怖いようで、かなり暴れますもう中学生なので、身体を押さえつけることが難しく、理解してもらうしかないのですが、理解<恐怖の図式があって、理解したくないみたい。
f3eff6ee.jpg

この耳だれ騒ぎで、4~6日ごとに診察に行っているのですが、先生がこの吸引器を取って、「ちょっとだけ吸わせて」と言って器材を手に取ると、

いや~~~!

と、暴れて、しまいにゃ先生蹴ったりしています。

この吸引器、「ローゼン氏吸引管」というそうですが、買って家で練習しようかと思ったけど、

高い
素人が簡単に買えるシロモノでもなかった

なんとか似たもので、家で練習できないか・・・と考え目をつけたのが、吸引耳かきというもの。
c117ef08.jpg
ヒカキンさんも使ってる・・・というので、買ってみたんですけど、我が家はちと目的が違ったりします。

耳の中に入れて、吸引という感覚に慣れるとか、耳に細い管いれても大丈夫、と息子に思わせたくて買ってみたのですが・・・。

案外耳かき棒がストローみたいな感じで、細い管ではなかったです。
74e169da.jpg

ライトがつくのは大変ありがたいのですが・・・100均の耳かきライト、買ってすぐ壊れるものがあり、何度も買い直しているので、これは電池を替えれば点灯してくれるのでありがたい♡
771572b2.jpg

吸引した耳垢はここにたまるよう。
f335e198.jpg

音がきゅいーーーーーんっと鳴って、吸引するのですが、この音を怖がらず、このちょい太目の管を怖がることなく耳に入れてくれたら、病院の吸引管も大丈夫になるのかなぁ・・・?

到着したばかりの商品見ながら、次回の診察を考えると、胸が苦しくなってきます。先生に悪態ついている息子の診療風景を見ていると心が痛い。

耳垂れを吸引するという、ほんの何分もかからない診療内容で、めちゃくちゃ考えまくっている私。

でも、簡単そうに思える内容でもさせてくれないので、なんとか慣れる方法ないかと模索~

耳だれへのアプローチ~抗生物質

抗生物質を飲んでいるからか、下痢も出てきました。

お盆の最中から下痢がひどくなってて、変わったことといえば、飲んでいる抗生物質が変わったということ。
サワシリンをもらって飲んでいたのですが、次の週にはオゼックス細粒という抗生物質になりました。その次はクラリッシッドになって、下痢少しおさまってきたのですが、先週、オラペネムという抗生物質を処方されたら、下痢MAXになってしまった。

こらいかん・・・と、病院にかけこんで、「薬のせいでは?」と、進言してみましたが、同じ薬が追加され、

「先週のと違う薬を処方したので、(身体が)びっくりして下痢したのかも」「整腸剤も出しておきますね」という流れになりました。

今回もオラペネムか。整腸剤で下痢大丈夫になるのかなぁ。





同じ中耳炎という病気のために薬をもらっているのですが、なんで毎週薬を変わるのかなぁ?

と、薬剤師の方に聞いてみたら、「症状が同じでも治まっていないので、広範囲の菌に対応するという考えではないか」ということだったのですが、下痢になる抗生物質はちょっと嫌だな。

息子はまだウンコをトイレでできない。

ウンコの時はオムツを自分で履いて気張っています。
今は下痢なんで、間に合わないみたいで、何度もパンツが汚されています

おかげで外出もままならない~

デイサービスもずっとお休み状態で、そのまま夏休み終了~に突入しそう。

いつもの夏ならば、デイサービスで遊びまくり、暴れまくり、デイの方々も「忙しかったけど、一緒に遊べて楽しかった」と言ってくださる夏休みなのに

今年は、私のちょっとしたミス(冷房のかけすぎ)で、残念な夏休みとなってしまいました。

身体が弱い子の育児って難しい

スポンサードリンク