磯遊びのススメ
これは娘が3歳、息子が2歳の頃のお話。
海が大好きな旦那なので、お休みの日は磯へ遊びに出掛けます。
本日は、ヤドカリとカニ捕獲に行ってきました。
休みになるとあちこちの公園へ行ったりしているのですが、最近は磯にハマっています。
旦那は海の生物が好きみたいで、魚も大好きです。
娘も磯遊びは大好き。
息子は、歩けないので、磯で遊ぶのが難しく、連れて行くとおいてけぼりになってしまうので、ちょっとご立腹です。
旦那と娘は、磯辺がわかめに侵食されている~とかいって、はしゃいでます。大漁のワカメでヤドカリ、カニ捕獲は難航!と、喚いてます(^^;)
息子は、こういった海の物を捕るな~んて事が、歩くことが上手になってないので、まだまだできません。
が~、ここは広くて平らな場所もあるので、そこで歩く訓練してきました。
なるべくこういった広いところで遊ばせてあげたいけど、こんなとこなかなかない。
もっと、自然と人間が近くなった方がいいんじゃ・・・?
と、子どもを育て出して、強く思うようになりました。
(wrote:2009-09-27 19:40:23)
息子は2歳くらいはまだ歩けなかったので、お父さんとお姉ちゃんが岩場でヤドカリやらカニやら捕って遊んでいる時、私と二人、岩場からかなり離れたところで、座ってポツンと待ちぼうけでした。
みたいな感じだったです(;´∀`)
現在、娘は中学生になり、まったくお父さんのヤドカリ、カニ捕獲には付き合わなくなりました。
旦那は、
と、カニ捕獲を今でも頑張っていて、
付き合え~とばかりに、海辺に連れて行こうとするのですが、娘まったく相手にせず!
今は歩けるし、私よりも走るのが早くなった息子は、
と、喜んで旦那のお供をするのですが、
カニ捕獲はできないので、ちと足手まといなんですよね。
なので、旦那は連れて行きたがりません。
ゆえに、今は誰もついて行ってません( ̄ー ̄)
一生懸命子どもらに、磯遊びを勧めていた旦那だけど、
だれも付き合う奴には育ちませんでした。
ちょっとかわいそうカナ(^^;)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません