痔では?と思って病院行ったら、胃腸薬もらって帰ってきたよ
近年、年齢のせいなのか、便が細くなってきていました。
こうやって、出すのも入れるのも細くなっていくんかな~とか思っていたのですが、
先日のインフルエンザ&溶連菌のせいで、お腹の中にガスがたまったような、便がたまったような感じがずっとあって、便が細くなってきているので、出る量も少なく、たまりっぱなしな状態。
ここ数日はげっぷが出るようになってしまって、
と、決死の覚悟で肛門科が入っている医院を探しました。
我が家の近所の病院って、たいてい大型スーパーに組み込まれていたりとか、クリニックばっかり入ってるビルとか。その中の1医院を選んだのですが~
まず診察するためにその大型スーパーの駐車場に入ったのが11時4分。
そこから医院のフロアまでエスカレーターへ上がり、受診。
すぐに問診票を書いたのですが、そこから1時間以上待たされる(;_;)
やっと名前呼ばれた~の診察開始。
問診では、
便が細くなっていつも詰まった感じがある。
下から出ないから、お腹が張った感じがあり、げっぷが出だして苦しいことと、
以前から肛門が切れた感じがあり、出血たまにしていた事を伝えました。
とか思っていたら・・・
「ベッドに横になって・・・」とドクターに言われて、上向きですか?と看護師さんに伝えると、そのまま上向いて寝てくださいと言われたので、上向きで横になりました。
ドクターは私のお腹を抑え出して、ここはどう?とかここは痛い?と言われたので、痛いところや違和感があるところを伝えたら、
「まずレントゲン撮ってみましょう」と、言われました。
げげげ、そんなにいっぱいお金持ってきてたっけ?とか思いながら、レントゲン撮ってもらい、
その後また待合室で放置。
11時くらいに行ったので、午前中診察終わりの昼12時はとうの昔に過ぎていて、どんどん他の患者さんがいなくなり、私が再度呼ばれた頃には3人くらいしか残ってなかったです。
寂しくなる待合室で待ちつつ、やっと呼ばれた診察室では、レントゲンの説明をされ、ガスがたまっていることと、便もたまっている事を写真の部位を示して説明されました。
とか心の中でつっこみつつ、ハイ、ハイと聞いてました。
そして、そのガスや便がたまっているのをどうにかしてから考えようとか言いだした!!
「薬出しておきますから~」
とか思いつつ、便の検査するから、後日便を二日分持ってこいとか、胃カメラで胃の中を見てみますから、予約とってくださいとか、血液検査しますから、採血させろとか言われました。
で、肝心の、肛門の診察はまったくなかったです。
これで治るのかな~?
なんだか主訴と違う方向にもっていかれた気がするのですが~
とりあえず今日もらったお薬。
・ファモチジンD錠
胃酸や胃液に含まれる消化酵素の分泌を抑え、胃・十二指腸潰瘍や胃炎を治療します。逆流性食道炎等も治療するお薬です。
・レバミピド錠
荒れた胃の粘膜を正常に戻します。
・モサプリドクエン酸錠
胃腸の働きをよくし、吐き気、嘔吐などの症状を改善します。
それなりに効くんだろうけど、果たして私の主訴は治るのか?
「便が細くなった」が私の主訴だったのだが・・・。
肛門科受診にあたって、かなりの覚悟をして、パンツ引き締めて行ったのだけど~
パンツはまったく関係なかったです(;´∀`)
つ~が、11時4分に駐車場入って、診察終わって、薬局寄って、薬もらって駐車場出る時14時。
息子の病院に付き添って、待ち時間なれしている私でも、きつい待ち時間だったです。
病院の待ち時間で老後は終わりそうな気がします(T_T)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません