正月にインフルエンザにかかった後、便がうまく出てくれなくなりました。
↓その時の記事こちら~


インフルエンザ諸症状は治ったのですが、便がでなくなっておなかが絶不調。
便が細くなって、無理やり出すと血が出ちゃうんで痔になったのかな?と思ったけど、おなかの調子がよくなれば便は戻るんじゃ?的に胃薬もらってずっと飲んでました。

けど、全然よくならなくて、むしろおなかパンパンになってきついです。

便が出ないからか、食欲出ないし、吐き気もある。
どっちかって~と空腹の時が楽なのですが、あんまり空腹だと力が出なくなるので、食べると、おなかがぐじゅぐじゅっとなって、次第におなかパンパンになって、便出したいけど~お尻の穴が塞がってます状態を感じて、腹圧がかかって、吐き気催すって状態を繰り返してます。

だんだんつらくなって、家事が最低限しかできなくなってきました。

この薬でいいの~?便、出しにくい状態になるんだけど~


次の診察までとりあえず薬のみ続けました。



胃内視鏡検査とは?前日と検査前の注意点

やっと診察日。待ち通しかったよ~。早く治したい

内視鏡検査とは

先端にカメラのついた細い柔軟なチューブ(内視鏡)を口または鼻、肛門から挿入し、消化器官内部の検査をするものです。
e54fddbc.jpg



以前、鼻から挿入する内視鏡検査をやったことがあるのですが、その時はめちゃくちゃしんどかったです。
0e2a74b6.jpg

鼻から入れて、喉を通るまでは頑張れたのですが、その時は、胃に腫瘍があったとかで、その組織を採るためにいろいろやっていて、その動きがなんとなくわかかるんで、苦しく感じました。

チューブの動きめちゃくちゃ感じた。内視鏡検査、私向いてない気がする・・・つ~か向いてる人いるのかな?

鼻の穴や喉を通過する異物感はなんとか我慢できたけど、胃の粘膜採取の時の感覚は我慢しにくかったです。先生や看護師さんに励まされてその時はなんとかやりきりました。

今回は口からの挿入になるのだとか。
麻酔を使ってやるので、人によっては寝てしまうんですよ、と、説明されたので、大丈夫?かな?
54cd09e6.jpg

内視鏡検査の注意点

検査にあたって、いくつかの注意点を書かれたプリントをもらい、そのプリントにそって看護師さんに説明をうけました。
・前日の夕食は普通にとってください。
・検査を午前中に受けられる方は、夜9時以降は何も食べないでください。
・検査当日は、絶飲食でお越しください。ただし、コップ1杯のお水程度なら大丈夫です。
・検査前にのどを麻酔し、胃腸の運動を抑える注射をします。緑内障、心臓病、前立腺肥大などの既往歴のある人は申し出てください。➡私、緑内障かも・・・と言われたことがあったので、あせったけど、問題なかったです。
・苦痛を少なくして、検査をより安全、正確に行うため、軽い鎮静剤の注射を行います。人により意識が薄れる場合があります。このため、検査後は、30~60分の休憩が必要です。自動車、自転車を運転しての来院はご遠慮ください。
・貴金属、義歯、マニキュアは検査前に外してください。

といった、注意点の説明を受けました。

前回の内視鏡検査で、胃粘膜の採取した際めちゃ苦しかったって事も訴えたのですが、今回も、もしかしたらそんな時もあるかもという説明もうけました。

やっぱ、覚悟を決めなきゃダメなんだ・・・。


「診断のために食道や胃の粘膜に色素を散布することがあります。そのため検査後に尿や便に着色(青色)する場合がありますが無害です。また病変の良性、悪性の判断が必要な場合や、ピロリ菌感染の有無を調べる目的で、生検(病変や粘膜の一部を採取して検査に提出)を行うことがあります」

と、プリントにも書かれていました。

便を早く出して楽になりたいんで、ここは頑張るしかない!

つづく~

スポンサードリンク