保育園 長期欠席後
これは娘3歳、息子2歳の頃のお話。
心臓の手術のため、保育園を1ヶ月ほど欠席した後、保育園復帰するぞ~って時のお話です。
「保育園延期」
明日から保育園のはずだったのに、台風のために延期に、、。
と、いうのも、昨日は保育園の運動会なので、練習もしていない息子が急に行ったらびっくりするだろうから8日からという事になっていたのでした。
でも、昨日の雨で9日に運動会が延期になってしまって、明日は台風上陸というし、結局、来週13日からに。
今日は、パソコンのデータを消すという荒業をやられて、
となっていたのに、さらに追い打ちをかけるこの事態。
まだまだこのいたずら小僧と一緒におれって事なんだわ、、、
神様っていじわる(/ω\)
かわいい息子と娘だけど、仕事がはかどらないんだよね~二人いると、、
最近二人でよく遊んでいます。
片言の娘と宇宙語の息子・・・遊べるところがすごい。
なんとなく通じてるらしい、、、
(wrote:2009-10-07 21:46:33)
娘は幼稚園、息子は保育園、私は在宅で仕事、旦那は日勤、夜勤と交替で仕事をしていた子どもらの幼児期。
この頃が一番しんどかったです。
幼児期の育児は働く両親にとって過酷です。
まず、金銭問題。
育児にかかるお金半端なく高い。
保育園に預けても保育園も、タダじゃないからね(>_<)
娘の幼稚園は、保育園に入れなかったので、延長保育のある幼稚園にしたけど、これも高かった~。
月々の支払いが働いても、働いても保育代についやされて余らない(-_-)
そして働く環境。
急にコロナで世の中、在宅での仕事の方が増えたようですが、
在宅仕事で子どもいると、
仕事できませんから~(/ω\)
幼児教育・保育の無償化・・・私の頃に欲しかったなぁ~
二度とない幼児期をもっとゆったり子どもらと一緒に過ごしたかった。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません