息子が中耳炎になってからそろそろ1年4ヵ月目に入ろうという10月です。
↓ここから今回の中耳炎騒ぎが始まっています。


補聴器を使っているので、定期的に耳鼻科に通っているのですが、今は、中耳炎の治療に病院、家庭、一丸となって取り組んでいて、いつもよりこまめに通院となっています。が、なかなかよくなりません



10月の初めの受診時も、先生は、「どうですか?よくなってきた?」と聞くのですが、

9月の受診後、4日ほどして、鼻水がまたたくさん出だしたこと、
右耳は耳だれ治りかけてたのに、ひどくなってきたこと、
左も耳だれ出てきたこと、
9月終わりになってようやく落ち着ついてきたけど、右耳まだ耳だれ出てるっぽいこと、
左は出てないみたい、

と、現状を言うと・・・

_l ̄l○lll ガクッって感じでした・・・。

鼻水治ってきた➡耳だれおさまってくる➡もうすぐ治るぞ(という期待)➡鼻水がまた急に多くなる➡また耳だれが出てくる・・・・

ループ・・・

鼻水が原因なのですが、そもそもなんでそんなに鼻水でるんだよ~

アレルギーとか疑って検査したけど、出なかった
今のとこ、鼻が敏感で、何かの刺激にすぐ反応しやすいのでは~説です。

病院の先生と二人で頭かかえています。
とりあえず、タリビッドまたもらってきました。「少し多めに出しとくから~」と・・・

今やタリビッドはお守りです。
急な耳だれに対応できるのこれしかない。
点耳薬の市販薬ってないっぽいです。
探してみたけど、見つからない。
それに、耳の中に投下するので、やっぱりきちんと処方してもらってからではないと怖いです

点耳薬、今通院しているところはタリビッドです。
e41925e7.jpg

ベストロンのところもあったな・・・。
ff25a5af.jpg

耳鼻科の治療は地道作業。
薬が欲しいので、通院欠かせません。
病院へ行くとかならずついてくるのが、診察待ち、会計待ち、薬処方待ち。
私と息子の時間をかなりこれでつかってます。

その時間を減らすために、先生も少し多めに薬出してくれていて、薬の投与を家で頑張って、薬投与の状態や経過を観察して、先生に報告。
今、このパターン。

耳が聴こえなくなる恐怖の方が勝るので、頑張って通っています。

今の裸耳での聴力は、右の方は1000Hz~4000Hzの音が90~95dBの聞こえとなっていて、補聴器で頑張って音を拾っているのですが、耳だれが出ると、その補聴器が使えない

耳だれの時に補聴器をつけると、イヤーモールドの中に耳だれが詰まって、音をまったく拾えなくなって逆に耳を塞いだ状態になってしまいます。

耳だれがしょっちゅう出るので、イヤーモールドがついた補聴器ではなくて、骨伝導の補聴器とかはどうなんだろう?と以前、聴覚支援学校の先生に聞いたのですが、骨伝導の補聴器って、頭にがっちりつけていないといけないから、締め付けを強く感じて、耳かけよりも結構違和感あるらしいです。

息子の場合、そもそも音を正確にひろったからといって、音を正確に再現できるかっていうと、そこも問題で、補聴器がしっかりしていても、聞こえたことを理解にもっていけるかというとそうでもない
適度な装着感(がまんできる範囲)と、そこそこの音を拾ってくれる・・・という補聴器が息子には合ってるって感じ?

とにかく今は中耳炎が治すのが先なんで、今日も点耳薬を入れて様子みるしかないのでした~


スポンサードリンク