幼稚園児の恋愛
これは娘が3歳の頃のお話。
今日は娘の幼稚園での作品展。
各教室が園児達の作品でうめつくされて、とてもきれいでした。
と、各教室をまわっている最中に、
なんと、娘を好きだ、という男の子がいるという事がわかりました。
男の子のお母さんから話を聞いてびっくり( ゚Д゚)
お家でよくうわさしてるらしく、男の子のお父さんも「この子か~」と言ってました。
その子は、娘とは違うのクラスの男の子。
預かり保育の時に私も何回か見かけたのですが、
おやつの時間に迎えに行くと、娘の前に座っていて、
「ここにいるよ~」と声をかけてくれて、
娘の面倒をよくみてくれていたようでした。
友達への声かけも難しい娘で、幼稚園生活を心配していたのですが、
私の中で、作品展の展示物が、
この話で吹っ飛んでしまいました(^^;)
(wrote:2009-11-21 13:54:48)
幼稚園児の恋愛
幼稚園の年長さんくらいになると、初恋を経験する子が増えるそうです。
でも、幼稚園児くらいの子どもの場合、恋愛といっても親しさが強いのだとか・・・。
娘の場合、親しさを持つのが、長い時間かかってしまうので、
好きと言ってくれた男の子の親切に、ぼや~っと乗っかるだけで、まったくわかってなかったようでした。
お友達の中には、早熟な子もいたけど、
娘は言っている意味がわかんなかったようで、
お友達の言葉すべてスルー。

こんな中で、みんなの話、一人よくわかっていない子がいたりします。
それが娘。
雰囲気が楽しければ、「楽しかった~」と喜び、雰囲気が険悪だと、「怖かった~」
と、なるのです(^^;)
今、考えると、よく幼稚園時代を無事に切り抜けられたなぁ・・・。
早熟な子も奥手な子も、幼稚園って入り乱れてるもんね。
学力も多少は関係あるのかもしれないけど、
入園基準で計られないからこれ・・・。
中学生になった今でも、恋愛関係では、遅れをとっている娘。
そっち方面、やっぱり急には成長しないみたいです(^^;)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません