耳だれが止まらない~まだまだ続いてます
耳だれ8ヶ月めで左右の耳から耳だれが出てきたのですが、左は徐々におさまってきました。(前回の診察時のお話はこちら↓)
私
とりあえず左は止まったけど、、右耳からの耳だれはまだ続いてるけどさ・・・
左はいつも、耳だれが出てくるようになっても、点耳薬をしばらく続けていると落ち着いてくれるのですが、右はいつも治りがすごく遅いです。
幼児期からそうでした。
診察が先日あったので、先生にその事を聞いてみると、
右耳は外耳道が曲がっているそう。
なので、薬も届きにいくのではないかと言う事でした。
息子の耳管がどんな風に曲がっているか、わからないのですが・・・。
↓こんな感じかなぁ・・・。

右耳の方が薬の入りが遅いんで、
私
外耳道が曲がってるから、薬の入り具合が悪いのかも・・・
とか思っている私です。
点耳薬をタプタプにいれて耳をゆすると、 だんだん耳の中に薬が入っていきます。左はすっと入っていきやすいのですが、右は入りがいつも悪いです。
左耳の穴に綿棒を入れる時より、右耳に綿棒入れる方が嫌がるんですよね。
それも何か関係あるのかな・・・。
私的には、右の耳穴と左の耳穴では、大きさも違う気がしています。
私
右耳の穴小さすぎて、空気の通りが悪いんじゃ?
とか思っていました。
穴が小さくない? 左の方が穴が大きいよね?
7月からずっと続いている耳だれ、かなり右耳も治まってきたのですが、もう数か月で1年になってしまう・・・。
耳だれ1年ってある?
これっておかしくない?
なんて思ってしまうのですが、
耳だれの治療としては、こんな事もあるのでしょうか・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません