2021年5月11日 関西地方で震度2の地震がありました
「ど~ん」と、一発芸のような地震が、2021年5月11日にありました。

「ど~ん」だけだったので(ガタガタ揺れるとかいう感じではなかったです)、
外を見ても、変わった様子はまったくなくて、テレビの画面にも地震の話は出てないし、スマホ見ても地震情報は出てなかったので、
私の、
と、思って、その時の状況はスルーする事に・・・
娘が学校から帰ってきて、
という話を聞いて、やっと妄想ではなかったという事実にぶちあたりました。娘の学校ではちょうど授業中に地震があったそうで、みんなざわざわしたそう。
私はひとりだったので、地震を妄想で片づけていたけど、こういった事って、ひとりじゃ事実確認しにくいものなんだな・・・と思いました。
地震が起きても、まったく情報がでななくて、かなり時間がたってから気象庁のホームぺージに記載されていたりする。その時は、もう日常にもどっているので、ざわざわした不安はおさまっていて、
とか思っちゃう。
「地震の揺れを感じましたが、地震情報が発表されないのはなぜですか? 」というお問合せに対する答えが、気象庁の知識解説のカテゴリーの中に記載されていて、
地殻内のごく浅いところで規模の小さな地震が発生した場合、震源周辺のごく狭い範囲で揺れを感じることがありますが、その揺れの範囲内に震度観測点が無い場合、震度1以上の観測がないため、情報は発表されません。
気象庁のホームぺージより
という答えになっていました。
揺れの感じ方は、人それぞれだから、ひとりだったら妄想で片づけられるし、旦那なんか地震あったよねって言ったら気づいてすらなかったです。仕事してたんで、気づかなかったそう。
地震って小さくても、揺れるので、気持ちをかき乱し、人を不安にさせる力を持っています。この不安な気持ちを、情報で落ち着けようとしてるんだけど、小さな地震についての情報は、すぐに得るのは難しいんですね・・・。
小さな地震が大きな地震につながっていないといいんだけど・・・。
しかも、今回の地震、5月11日とか・・・陰謀説の中で有名な5月11日じゃん(-“-)
エコノミストの表紙の11.3は、3.11の地震を表していて、11.5は、5月11日に地震があるのではないかという説が、ネット界では流れていて、それを読んでしまった私でした。


アマゾンで手に入れられるっぽい・・・
私たちの人生の中にこんな事があったという事実として、ここに記しておこうと思います。
後でブログ読み返したら、こんな事思ってたんだねって話になりそう(´ー`)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません