2021年5月26日は、皆既月食×スーパームーンが見られるはずでした。
bb192325.jpg

しかし、私が住んでいるところ付近では見ることができませんでした。雲が空を覆っていて、月すら発見できなかった

北海道や東北、沖縄、関東や東海でも一部で雲のすきまから見られたようです。

仕方ないので、YouTubeで見てました。
今はどこかの誰かが撮影して、動画配信サイトにアップしてくれるので、多くの人が楽しめますね。
20b0a113.jpg

満月が地球の影に隠されると、赤褐色に見えるとの話。

赤褐色にいつなるのかな~その瞬間を見たい!


と、浮かれながら見ていたのですが、途中で、旦那帰宅。

晩御飯提供しなくては~と、YouTube鑑賞中断。

晩御飯提供を終わらせて、またYouTubeの皆既月食ライブ配信を見てみると、ぴったんこに侵食された月を見逃してしまっていました。

24年ぶりの天体ショーという事で楽しみにしていたんだけど、残念。
と、思っていたら、皆既月食は見ない方がいいという考え方を発見。

皆既月食見ない方がいい
  • インドの伝統医学アーユルヴェーダでは、「脳や体の機能が乱れる」
  • 日本古来の考え方の中でも、「日食月食は運勢が落ちる」とか「悪い波動を振りまく」とか言われている。


じゃあ、ジャストを見られなかった私は間一髪ラッキーだったのかな?
なんて思ったのですが、スピリチュアル的には、エネルギー降り注ぐ日だという話。


既月食見た方がいい
  • 2021年5月26日はスーパームーン、皆既月食、ウエサク満月のトリプルコンボの日。スピリチュアル的な方向の考えでは、大きなエネルギーが降りそそぐ。
  • 満月なので、浄化的なお願いごとをすると叶う。
  • 月の影響が弱まる事から、デトックス効果が高まり、人生の転機になりやすい。


どっちやねん?




単に、月の形が変わるのが面白いと思っただけなんだけど・・・。
いろいろ考える人がいるんですね。
da59eed1.jpg


次のスーパームーン×皆既月食は12年後の2033年10月8日だそうです。
まだ私、生きられてるかな~?
YouTubeじゃなくて、違うもっと進化した動画サイトで配信されてるかもね


スポンサードリンク