我が家にサンタはきませんでした・・・私立高校実質無償化の恩恵うけられず
数年前から我が家は、クリスマスツリーを飾らない家になりました。クリスマスツリーの飾りつけと後片付けのめんどくささに負けた私と娘です。(下記記事にも書いてます。)
ケーキも今年は、私の手作りケーキにしました。
もう数年前からクリスマスケーキを予約というのにも、疲れてしなくなりました。予約して、取りに行くのが面倒くさい。私ら、食べたい時に、さっとケーキ買って食べたいんです。食べたい時に食べたい。クリスマスだからといってケーキ食べたい気分かはわからんや~ん・・・と、ケーキも手放しました。
今年のクリスマスは、娘は部活、息子はデイサービス、旦那は仕事とバラバラで、家族そろって食事というのも無理でした。まぁ、みんなとりあえず家に帰ってこれているので、いいんですけど・・・。
そんなクリスマスだったので、クリスマスプレゼントももういいかと、触れずにいた私。
と、思っていたのですが、
25日、部活から帰ってきた娘が、
と、逃げようとしましたが、
という事でしたので、後日、プレゼントを買いに行くことになりました。
10万円の給付金は、クリスマスプレゼントと化すのかぁ・・・。
全額、高校の学費にしたかったのですが・・・。
というのも、私立高校実質無償化の恩恵が我が家には来なかった。我が家の所得、実質無償化恩恵ラインのちょっとだけ上だったみたいで、1ヶ月9900円の補助だったです。

高校、大学と、学費って大変だなぁ・・・。いまさらながら、私にたくさん学費を出してくれた親に感謝しまくり。
私の学生時代は、クリスマスはこんなに大々的なイベントじゃなかったけど、こたつとストーブとテレビはあって、家族で食卓を囲んで、学費も親が一生懸命働いて出してくれた。
いつか、娘も、プレゼントより大事な事に気づく日がくるかなぁ・・・。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません