ダウン症児とHSP娘との暮らしのブログ

HSPだと思われる娘とダウン症児の息子と暮らしています。多くの気づきを得られる刺激的な毎日なので、忘れちゃもったいないな・・・と思って綴っているのですが、年々綴るのが遅くなっています。子どもらが育つということは親が年を取るということ。指が動かん・・・。

    日記

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コロナ、コロナと騒ぎになって早、数週間がたったのですが、日常で感じた事を記録しておこうと思います。



    マスク売ってない事件

    マスクが我が家の周りでまったく売っていないので、洗って使っていたのですが、数回は洗えるけど、だんだん毛羽立ってくる~というのが発覚

    未だにマスク売ってるお店見つけられていないのですが、みんなどこで手にいれてるんだろう?

    手作りマスクの作り方とかあちこちで紹介されているけど、実際手作りマスクを使っている人、毎日買い物で近所付近をふらついてますが、見かけたことほとんどないです。

    マスクない事件は闇というより謎・・・。


    多分、マスク会社の人は一生懸命作っているのだと思うのですが、どこに出荷しているのかなぁ?

    以前、マスク入荷と同時に売り切れる現場を見ましたが、高齢の方がほとんど買っていました。

    もしかして、入荷と同時に売り切れって感じなのだったら、開店時間に行くのは難しいんで、売ってくれる数が安定するまでずっと買えないってこと?

    ウイルス終息するのが先か?
    我が家のマスクがまったくなくなる(洗いすぎて機能しなくなる)のが先か?

    私の場合、花粉症もあるので、マスクしとかないと、買い物の時くしゃみでもしようものなら、かなり冷たい視線を浴びることになるんで、「マスクがなくなる時」を心配しています

    トイレットペーパーなくなり事件

    先日、生理用品を買うために行った時に、いつも山盛り積んであるトレペがなくなった棚を見た時は衝撃でしたが、その後、いつ行っても棚が埋まってないので、ちと心配していました。

    しかし、「トレペが品薄というのはデマだ~」というニュースが駆け回ってくれたからか、我が家では1人2個までというお店で買うことができました。

    デマが出回るのも早いけど、「デマだ~」と伝わるのも早いな~

    旦那がたまたま夕方に、日用雑貨品を売っているお店に行くと、そこでは山盛りトレペが積んであって、買ってきてくれました。

    朝からなくなるから夕方に積むんじゃないか?

    という憶測話をしている私らです。

    家では消毒製品、ハンドソープが少なくなってきて、お店の棚にいつも数本しか置いてないのが、気になります・・・本当に必要な時に買うことができるのかな~?

    しかし、どのタイミングで買い足せばいいのか?
    このご時世にいきなりストックに目覚めるのも、なんだか意地汚い気がしてしまいます。

    買い物に行くとレジ混雑事件

    昨日は、近所のスーパーの売り出し日でした。
    たまたま開店時間に行ったのですが、営業時間が短くなったからなのか、はたまた、売り出し日だからかはわかんないけど、すごい人でした。

    このスーパーは毎週○曜日が安売りと決まっていて、私はほぼ毎日このスーパーで買い物していますが、こんなに多い人で店内がにぎわうのをあまり見かけたことがありません。

    ちょっとびっくりしました。

    高齢の方々と、小さい子どもを連れたお母さんが多かったです。

    開店してすぐの時間は高齢の方がいつも多いんですけど、小さな子連れのお母さんも結構多くて、在宅仕事とかの人か?はたまた幼稚園が休園のところがあるのかなぁ?とか思ってしまいました。

    安売りだったからか、買い込むためかはわかりませんが、たくさんの量をみんな買っているため、レジは長蛇の列。

    普通のところのレジは、高齢の方が多くならんでいます。セルフレジができないので、普通のレジに並んでいるんだと思うのですが、このスーパー、セルフレジの方が多いんですよね。

    なので、普通のところのレジは高齢者で長蛇の列

    他にも、行列になってしまう要因が・・・。

    高齢の方々はお金を出すのがめちゃくちゃ遅い。手先がもう動きにくいからか、財布から小銭を出すのが大変みたいです。そして案外、小銭入れと札が入った財布を分けている人が多いです。

    何故?出すのに時間かかるのに・・・とか思ってしまう私の方がおかしいのかな?

    あと、買い込んでらっしゃるので、スーパーのカゴが重くて、レジ台に置くのがさあ大変事件もレジが並ぶ要因みたいでした。

    レジ終わりましたって時も、カゴをカートに乗せるのに一苦労してて、持って帰る時、大丈夫なのかなぁ?とか思ったりして・・・

    こんなに並ばせて・・・と怒っているお年寄りもいましたが、その人がしゃっしゃと会計を済ませていたかというとそうでもなかったです高齢者って自分しかもう見えていないようなので、お互いがお互いをディスってる感じ?

    普通レジが修羅場と化していました

    セルフレジではお子様連れのお母さんたちが、子どもにバーコード読みをやらせなきゃならなくなっていて、時間がかかりレジに行列ができていました。

    しかも買っている品数も多いもんで、皆様さばけていない~

    営業時間が短くなった分、人ごみができてる気がします。

    人ごみを避けろって言われてるけど、不意に人ごみに巻き込まれることもあるよ~

    プラゴミがゴミ置き場からあふれている事件

    今日はプラゴミの日。
    いつもより出てるゴミの量が多い気がします。

    カップ麺とか食べる機会が増えたからでしょうか?

    テレビのニュースでみたけど、ゴミ袋とかも売れているらしい。
    それは、家にいる人が増えたから、家庭ごみが増えたからではないかとのことだったけど、だったら企業のゴミ袋購入は控えているのか?

    トイレットペーパーのようになくなるのは勘弁してほしいよ

    プラゴミってかさばるものばかり。つぶしてと自治体では推奨してますが、そう簡単につぶせん物ばかりじゃん。無理難題言うな自治体

    よって、プラゴミがたくさん出ると、ゴミ置き場があふれていくのです。そしてプラゴミって軽いから風に飛ばされちゃったりする。車に敷かれてゴミ袋破れてちらばったりすると、ゴミ場の掃除当番さんの掃除が大変になったりするんです。

    コロナウイルスがプラゴミにまで影響しているなんて、記録しとかなきゃ忘れる・・・。

    親子べったり事件

    家では我が家の中学生、ほっとくとずっとyoutube見ています。

    外に出れないから仕方ないけどさ~。


    あまりに何もしないのも心配になってしまうので、ついついお菓子作りしてみる?とか、家事を手伝って、とか、苦手な科目をいまのうちにやっといたら?

    なんていう話になると、レクチャーから入らないといけなくなるので、そこからどんどん時間が減っていって、気づいたらもう夜です。

    疲れた~

    なんもしてないけどな~
    家で子どもらと一緒にいただけなんだけどなぁ~

    たまに外に出ると、平日の午後、子どもと一緒に遊んでいる保護者を多く見かけます。この時間いつも学校行ってるよね~って時間に見かけるので、保護者の方が頑張って一緒に遊んでるのだと思います。

    平日なのに、お父さんが3人の子どもを引き連れて買い物、とかもよく見かけます。

    私も疲れた~とか思ってるけど、きっと周りの子育て中のお父さん、お母さん達も絶対疲れた~とか思っていると思う。

    子ども達も、もしかしたら親と一緒はおもしろくない!とか思っているかも・・・。

    親子がずっとべったりいることは、健康的ではない!という事を、今回、世界中が学んだはずだ。

    まとめ

    買い占めは高齢者がやっている・・・的なことをあちこちで見ましたが、高齢の方々の今までの人生で、困難な事があると、物品がなくなると思っているのかも・・・。「過去の経験」が「今の体験」を邪魔してる気がします。

    何度もデマに踊らされる事件が出ているのに、今回もデマに踊らされる私たちっていったい?デマを見抜く目をはぐくんでいないという事か?

    子ども達とこんなに密着して生活して、ほほえましい空間のはずなのに、疲れてくるとはこれいかに?
    日々外での労働は働きすぎみたいな感じに思ってたけど、家にいても疲れは一緒っぽい
    外での労働=疲れるは錯覚?

    などをコロナ禍での日常を通して思いました。
    いつまでこの状態~



    スポンサードリンク

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    娘の中学校から、「コロナウイルスに感染したらこのように対応してね、かかったら出席停止ね」的なプリントを昨日もらってきたばっかりなのですが、

    その日の夕方には、休校。
    kyuukou
    とかTVで総理が言ってて、

    先生きっとびっくりしてるね。

    と、娘でさえも言ってました。

    この急展開なに?
    昨日のプリントは、学校に来させるつもりで注意点を書いたのを渡したんじゃないの?

    うちは中学生だからまだよかったけど、小学生なんて暴れたい盛りなんだから、3人もいる家庭とかは大変だろうなぁ・・・



    我が家の近所の小学校では、インフルエンザも流行ってて、ちょっと前まで学級閉鎖のクラスがでていたらしい。息子の支援学校もインフルエンザ増え始めてて、それに加えてコロナショック

    娘は中学生になってあまり学校が好きじゃなくなったので、休みでもいいって感じですが、まだ息子は学校大好きなんで、ちょっとかわいそうです。

    息子は支援学校を遊び場と考えていて、学んではいるけど、学習=遊びなんですよね。
    何かやるってのが楽しいらしく、ホントに家でも「何か」やってます。

    学校で、「だれかこれ前でやってくれる人~」と先生が言うと真っ先に「ハイ!」と手を上げるそう。
    やるのが好きなのに加えて、見られるのも好きみたい。
    ただ、それができてるかどうかは別問題。

    できるかどうかやってみたいだけ。できるからハイと手を挙げてるわけではない。そこまでの思考がないんです。


    でも、できないという状態はわかってて、やらせてできなかったら怒ってます。
    積極的なのはいいけど、周りが大変です

    そこまでにならなくていいけど、娘も中3になってクラス変わると学校楽しいなぁと思えるクラスメイトにあえるといいなぁ。

    急に終わった中2と中1。
    新学期が逆に怖い気がします((((;´・ω・`)))

    「家でなるべくならおとなしくしといてね」的メールが学校からきていましたが、あっちこっちのスーパーやショッピングモールでは、子ども連れ、ガールズ、ボーイズの群れだらけになって、単に学校からそっちへ移動するという現象がおきるのでは?

    とか私は思ってしまいました。

    子どもを家に閉じ込めるって結構大変っていうのを、社会がそろそろ気づいてほしいです。

    今のこの気象状況では、いろんな事が考えられるので、もっと、子どもを社会で育てる意識が大事なのかもしれません。



    コロナショックはまだまだありました。

    今日、そろそろ娘も私も生理用品が必要な時期になるので買っておかねば・・・と、ホームセンターに立ち寄ると、衛生用品1人2個までという紙が貼ってありました。

    なに?これは?


    ついでにキッチンペーパー買って行こうと売り場に行くと、ここも一人2個まで。

    そうそう、花粉症の時期だからティッシュペーパーも、ついでに売り場近いからトイレットペーパーも買って行こうと行くとこちらでもひとり2個までの紙が・・・

    キッチンペーパーは山盛りあったけど、生理用品は少し品薄、ティッシュ、トイレットペーパーはもう残り少なかったです。

    なんじゃこりゃ

    家に帰って、ググってみると、SNSでの「トイレットペーパーとティッシュペーパーが品薄になりそう。製造元が中国です。事前に購入しておいた方がいいかも」というデマで、熊本からなくなりだしたとか・・・。

    我が家、九州じゃないけど、デマ生きてます~。
    私の実家は私の住んでいるところと違う県だけど、そこでも品薄状態らしいです。

    実際は、そんな事ないそうなので、もしかしたらメーカーさんはウハウハなのかもしれません。
    売り場の人はせっせと売り場に並べないといけないので、大変かも~

    そしてさきほど、ペットの犬からも弱いコロナウイルス陽性反応があったというニュースをみました。

    人間からのとばっちり?

    一つのウイルスでこれだけ世界が踊るとは~
    ↓この形も独特。きっと私も娘も死ぬまで忘れないと思う。
    f99606ac.jpg

    娘が生まれて3年たった日、東日本大震災があって、

    その後中1で集中豪雨で休校があって、中2の夏は大型台風騒ぎでクラブ活動に支障をきたし、

    今回ウイルス騒ぎでは急に休校。

    働き方改革で、先生方の休みを確保するため、クラブ活動時間の縮小。クラブ活動なんて、練習してなんぼなんで、賞から遠のく結果に・・・。

    学校への電話は19時以降受け付けないという方針になり、もしなにかあっても先生は情報をくれないんだな~って学校になってしまいました。

    彼女の年代めちゃ多いんだよね。こんな事。

    娘たちの年代の子達よ。
    もっと大人に怒っていいと思うよ・・・。


    スポンサードリンク

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    糞詰まりで苦しい私が行った病院では、胃の内視鏡検査を勧められました。胃内視鏡検査を終えて、特に問題なかったようですが、私の糞詰まりはマックス苦しくて・・・便って肛門を調べるんじゃないの?

    と、その事を先生に訴えたら「じゃあ、大腸内視鏡検査をしようか」と・・・

    じゃあってなんだよ!じゃあって!

    とブチ切れて、その病院を後にしました。

    の続きのお話です。
    ↓その時の記事はこちら。




    次の日にはもう別の肛門科の病院を見つけて、診察に行っていた私。

    胃内視鏡検査をした病院も肛門科、内科なのですが、次にいった病院もそういった感じで、またその流れでいったらいやだな~と思っていたのですが、

    ちょっと問診が終了すると、「じゃあ脱いで横になって」と言われ、

    ついにきた~パンツ脱げの指示。


    前の病院の初診日に、いつパンツ脱ぐのかな?と不安に思っていたけど、
    (記事こちら↓)

    むしろ今回はこの流れめちゃうれしい\(^o^)/

    ボトムスとパンツを脱ぐ際に、ちゃんと看護師さんがバスタオルを広げてくれて、先生が診察する時もちゃんとタオルをかけてお尻のみ見えるようにしてくれました。

    ぺろ~んと出しっぱなしなのかと思ったけど、そんなこた~なかった
    なんでパンツ脱ぐのに抵抗あったんだろう・・・とか思いました。

    診察後、結局大腸内視鏡検査をやってみようということになりました。触診とかされて、肛門も写真撮ってくれて見せてもらったけど、特に糞詰まりの原因がわからなかったようです。

    前からよく切れることがあったという話をしたからだと思うのですが、とりあえず、「ボラザG軟膏」という薬を処方してもらいました。
    bcfd7e7a.jpg

    以前からボラギノールにちょいちょいお世話になっていたのですが、ボラギノールとはまた成分が違うのだそうです。
    処方してもらった薬局でもらった、薬の効能・効果を見ると
    ・血流を改善
    ・患部の腫れを改善
    ・傷の治りを早める
    ・痛みを改善

    と、肛門専用の傷薬?なんですかね。使ってみたところ、結構じわ~っといい感じでした。

    しかし、糞詰まりが問題なんで、そこで終わっちゃいけない。
    次は大腸内視鏡検査頑張るぞ


    スポンサードリンク

    このページのトップヘ