昨日は聞こえの検査の日でした。
今年の3月下旬からずっと右耳の調子が悪く、初夏からつい最近までは耳垂れに悩まされ、年の半分は、片耳の補聴器で過ごした息子。

鼻水が耳の方へいくと、とたんに耳が悪くなってしまうみたいで、目に行くと、目が充血したり、目ヤニがでたり、喉へいくと、のどから黄色い痰みたいなのがしょっちゅうでてきて声がれしてきます。
鼻からくる病気にずっと悩まされているのですが、なかなかよくなりません
そんな状態だったのですが、8月のお盆過ぎくらいから、また黄色い鼻水が出だしましたが、なんとか9月の検査までには復活。鼻水も出てないし、耳垂れもない!
るんるん♡で検査に行ったのに、結果は、右耳が悪かったはずなのに、右耳が良くなってて、左の聴力が落ちていました
それって、
”聞いているけど聴こえていないってこと?”
”言葉が届いていないってこと?”
少し聴力のいい左には、補聴器を使っているから、そこそこ聞こえてはいるだろう・・・と、半年右耳をほっといたら、いいはずの左の聴力も落ちてくるとは・・・
どうりで、ここ最近、
みたいな事があって、反抗期かな?
なんて思ってた。
なんて、思ってた私の心、歪んでる~
「お片付けしてね」、という言葉が聞こえてなかったんだね。
電気信号が流れてる的に思っていたのかな・・・
聞こえははたからわからない。
相手が反応してくれて、初めて聞こえてるのがわかります。
息子は言葉をもっていないので、普段から言葉がけしても言葉で返ってくることはありません。
だからこそ、態度やジェスチャーがすごく大事で、その態度やジェスチャーもない事にもう少し疑問を持つべきだったな。
態度で聞こえてるか見るしかないとはいえ、失態だ!私。
聞こえてないこの状況、なんとか改善してやらねば・・・。
今年の3月下旬からずっと右耳の調子が悪く、初夏からつい最近までは耳垂れに悩まされ、年の半分は、片耳の補聴器で過ごした息子。

鼻水が耳の方へいくと、とたんに耳が悪くなってしまうみたいで、目に行くと、目が充血したり、目ヤニがでたり、喉へいくと、のどから黄色い痰みたいなのがしょっちゅうでてきて声がれしてきます。
鼻からくる病気にずっと悩まされているのですが、なかなかよくなりません

そんな状態だったのですが、8月のお盆過ぎくらいから、また黄色い鼻水が出だしましたが、なんとか9月の検査までには復活。鼻水も出てないし、耳垂れもない!
よし!今日の聴力検査はイケるはず!!
るんるん♡で検査に行ったのに、結果は、右耳が悪かったはずなのに、右耳が良くなってて、左の聴力が落ちていました

なんで?
耳鼻科の先生の話によると、「耳を使っていないんじゃないかな?」とのことでした。それって、
”聞いているけど聴こえていないってこと?”
”言葉が届いていないってこと?”
少し聴力のいい左には、補聴器を使っているから、そこそこ聞こえてはいるだろう・・・と、半年右耳をほっといたら、いいはずの左の聴力も落ちてくるとは・・・
どうりで、ここ最近、
お片づけしてね
・・・
あれ?お片づけは?
へへへ
へへへじゃね~よ!お片づけしろ~!!!
みたいな事があって、反抗期かな?
なんて思ってた。
ちっ!聞こえてるんやろ?いやがらせやな!
なんて、思ってた私の心、歪んでる~

「お片付けしてね」、という言葉が聞こえてなかったんだね。
電気信号が流れてる的に思っていたのかな・・・

聞こえははたからわからない。
相手が反応してくれて、初めて聞こえてるのがわかります。
息子は言葉をもっていないので、普段から言葉がけしても言葉で返ってくることはありません。
だからこそ、態度やジェスチャーがすごく大事で、その態度やジェスチャーもない事にもう少し疑問を持つべきだったな。
態度で聞こえてるか見るしかないとはいえ、失態だ!私。
聞こえてないこの状況、なんとか改善してやらねば・・・。
スポンサードリンク