今朝、いつものように息子の耳の中を洗っていて、左耳を見たら、耳の皮膚に血が固まってた。

え~?
洗ったらいつもの耳の穴、だらだら出たりはしていないよう。

以前血が出たのは、コロナワクチンを打った後と、コロナにかかった時だった。
(↓コロナにかかった時の記事こちら)
もしかしてコロナかな~?
むしろ元気はつらつすぎて困る~

耳から血を調べてみたら、
- 耳の皮膚からの出血
- 鼓膜からの出血
- 中耳炎による出血
- 内耳からの出血
とありました。
うちは中耳炎による出血だろうなぁ・・・。
一生懸命治そうとしてるけど、ちょっとした事で悪化します。
ここ最近、パジャマを少し薄手にしたからかな?それで冷えて鼻水が多くなったのかも・・・。
息子は寒いといつも何かしら不調になります。鼻水が出たり、熱出たり。今回は冷えで鼻水が増えて、中耳炎が悪化したのかな?とか親なりの結論づけ。
コロナの可能性はもうちょっと様子見ないと熱出てないからなんともいえんなぁ。もう少し時間たってから検査キッドを使ってみるか。
(↓記事こちら。常備品になりました。)
(↓記事こちら。常備品になりました。)
冷えでの病気の時は、あったかくする事で体調が戻ってきたりします。特にこたつの季節は、こたつで寝ると、次の日、耳だれがすごく減っていたりします。
なぜ耳だれが減るのかはわかりません。
こたつで寝るのはよくないといわれるけど、耳だれが出るのも困る。
最近はあったかく寝るのに、電気毛布を使っています。
熱で身体の水分を飛ばしているのかな?そうすると、鼻水や耳だれが干上がるのかな?
とにかく冷えないように気を使っているのですが、春になると普通の人の体感と息子の体感のずれでいつも失敗。今回もそのせいじゃないかと思うのですが・・・。
とりあえず、パジャマ、もふもふに戻そう!
夜にあったかくして、おなかいっぱい食べて体温上げて寝れば、よくなってくるかも・・・。
それでもダメなら病院か~。
昨日行ったばっかりよ、病院。
連日はつらいから、なるべく行きたくないなぁ・・・。
コメントする