先日、16歳になった息子。

靴のサイズがやっと22センチになりました。

ダウン症、成長がゆるやかという特徴があります。知的な成長も緩やかですが、我が家の息子は身体の成長もかなり緩やかです。

今身長はやっと150センチくらいです。体重は40キロくらい。

普通の高校生、平均身長168.2、体重体重60キロくらいらしい。今の息子は身体的には小6~中1くらいです。

なんか、伸び率がすごく少ないのです。足のサイズもなかなか変わらない。22センチまでくるのに16年かかってしまいました。普通の高校生の足のサイズは23.28~24.34cmなのだとか・・・トホホ

中学生卒業のタイミングで、そろそろ紐靴にしてあげたいなぁと思っていたのですが、あと0.5足りなくて、高1冬の段階でやっと紐靴に。紐靴ってたいてい22センチからなんですよね。


幼児から小学生までは靴に気を使っていました。
足首が固まってなくて、足の親指と人差し指の間がみょーに空いているという特徴を持っています。
ashinoyubi
ダウン症児は筋肉が柔らかいので、筋力の弱さを補うために親指を開き、常に力を入れバランスをとっているんだとか・・・。

↓のようなハイカットの靴を選んで履いていました。障がい児御用達?足首が弱い子はこの靴がいいって病院の先生にも勧められるからか、私の周りの子たちはこの靴を選んで履かされていました。(足首を固定できる靴がいいらしいです)


でも、この靴、すっと履けるものではない。息子の場合、片足で立つのが難しかったので、いちいち靴を履くのに座らないといけなくて、ハイカットの靴ってサクッと足入らないし、マジックテープ2本も締めないといけない。夏は足裏が暑苦しそうです

かわいそうだなってずっと思ってた。中学生になって、そんなに足弱くないって感じになったので、マジックテープ1本の靴に変えました。

今度は足がなかなか大きくならなくて、やっと紐靴にこぎつけたのですが・・・。

紐靴は、紐を自分で結べないので、ほどけた時が不安なのですが、マジックテープは高1なので、子どもっぽくてなんだかかわいそうだなって思ってました。

やっと22センチの靴のサイズになって紐靴にするぞ~と、私がうれしかったのですが、

旦那は、

え?紐靴履いてなかったっけ?

とか言う・・・。

履いてね~よ!つ~か、自分の子どもが紐靴履いたことなかったのを知らなかったの?

と、ちょっとむかっとしました。

息子的には、紐靴かマジックテープかはあまり問題ではなく、履き心地の方が問題みたい。

今回買った紐靴は履き心地が悪くなかったみたいで、機嫌よく履いてくれてます。

紐靴か、マジックテープかにこだわっていたのは実は私だけ・・・


なんか、成長したなぁって涙してたんだけど、みんなどうでもよかったんだなって思いなおしたら、冷静になった。

年齢でできる事を区切って考えると、どうしてもこの年齢でこれができない、あれができないになってしまうのですが、

年齢を考えてなければ、そんなことは気にならない。

という、基本を忘れてたぜ!

ダウン症児はゆっくりさんなので、年齢でできる事を区切る、というのを息子の幼児期に捨てた私。

これからも、ゆっくりのんびり生きていこう!

年齢で成長を考えると、追いつかなくてキリないんだよね、ダウン症って・・・。



スポンサードリンク