今年も春休みに毎年恒例の心臓の術後検診に行ってきました。
2歳の時に心内内膜床欠損がわかり、修復手術をしてから14年、何事もなく過ごせてます。

学童期には、身体が大きくなることからいろんなことが想定されるからと、定期的な観察が必要だったので、ずっと手術をしてもらった病院に通っていました。

通っている間、病院の場所の移動がありました。手術した時、ぼろい病棟、狭い駐車場って感じの病院だったので、入院中付き添い結構大変だった。で、検査が年1になったくらいの頃、新しい病院になって検査や診察がとても楽になりました。

入院してた時きれいだったら、少しは快適だったのになぁ。売店とかもぼろかったな・・・。


今年の検査内容は、いつものように、心電図とレントゲン、それが終わってからの診察です。

新しくなってから数年たつ病院、受付の機械に診察券を入れると、呼び出し受信機が出てくるのですが、呼び出し受信機が新しい形のものになっていました。

呼び出し受信機を持たされるようになって、ずっと診察科前の待合椅子にへばりついていなくてもよくなったのは助かります。

大きな病院では、あっちこっちに検査に行かないといけないので、診察時間に間に合わない~とかいう時も検査の人に呼び出しがわかるのでちょっと安心。

しかし、今回は検査がスムーズに行き過ぎた~検査がうまくいかない事も考えたら、どうしても早く病院に来ちゃうんだよね・・・

検査終わってからかなり待って、診察となりました。

とほほ。スムーズに慣れてないから・・・


今年の診察では衝撃のお話を聞かされました。
検査結果的には、良好で、問題はなかったのですが、「学生生活今年で最後なので、この診察も終わって、近くのクリニックでこんなに頻繁じゃなくてもいいから検査をしてもらってくれ」とのこと。

毎年学校から、学校生活管理指導表というプリントをもらって、先生のサインもらって提出していたのですが、その提出もあって、検査も年1回でした。でも、息子の場合、来年は高校生卒業、プリント多分もうもらわない。

術後も「エコーでは少し気になる部分があるけど、心雑音が聞こえないから良好」という事なので、そんなにたくさん術後検査いらんみたいな感じに言われました。

それと、今までは「小児循環器科」だったのですが、これからは普通の大人が行く「循環器科」で診てもらうという風になるそうです。

そんな・・・どこの病院へ行けば?

と、先生に言うと、先生は我が家の住所を聞いて、ネット検索し始めました。
え?ネットで検索した病院へ紹介するってこと?

病院の先生ってつながってるのかと思ったけど、そうでもない?紹介状を書いた先の先生なんて知らんって感じ?

私、病院へ紹介状を書く時は、先生同士がつながっていて、知っている先生に紹介状を書いてるのかと思ったけど、そうではなかったと初めて知りました。

ネット検索でいくつか候補を教えてくれて、「来年になったら紹介状を渡すから、そちらのクリニックに行って経過観察してくれ」と言い渡されてしまいました。

大病院での診察から追放って急に来るんだな~
慣れたところがいいけど、大きな病院での診察の方がいい人多いもんね。そんな人たちのお邪魔にはなりたくないから仕方ない

来年は最後だからと、心電図、レントゲンに加え、いつもしないエコー検査と血液検査をするらしい。

血液検査~

すんごい小さい時にはやってたけど、めっちゃ暴れて大変でした。暴れるのわかってるから、抑えの人員確保するために、並んでても飛ばされて、時間ある時にしかやってもらえなかった。そういった時、呼び出し受信機があったらよかったんだよね~

来年、暴れるのかなぁ~。
コロナの注射でも暴れたからなぁ~。
どうか来年の血液検査で暴れませんように✨


スポンサードリンク