天気の子をMX4Dで観てみた
天気の子をやっと見に行くことができました。 旦那と娘が観たいと言って、私も観たかったけど、 ...
補聴器が嫌いになってしまった
息子は小学1年生から補聴器をしているのですが(こちらにも記事書いてます)、 6年の補聴器生 ...
蜂に刺された~蜂アレルギーの検査を受けてみました
少し前のお話です。 蜂の季節が始まった頃、娘が授業中に蜂に刺されたと学校から連絡が入りまし ...
鬼滅の刃のためだけに、京都に行ってきました~その3
その2のつづきです。 鬼滅の刃in京都を満喫しすぎて、3記事にまでなってしまった。 ここで ...
鬼滅の刃のためだけに、京都に行ってきました~その2
鬼滅の刃のスタンプラリーは、伊之助ちゃん、義勇さん、善逸さんと順調にゲットしましたが、 炭 ...
鬼滅の刃のためだけに、京都に行ってきました~その1
娘は子どもの頃からアニメが好きでしたが、ちょっと好みが変わっていました。 1歳くらいの時、 ...
補聴器生活
耳垂れが続いた1ヶ月、息子は両耳に補聴器をしているのですが、耳垂れしている方は補聴器できな ...
耳だれ終わりました~1ヶ月強つづいてた
耳だれやっと終わりました。 1ヶ月強つづいてました。 そんなこっちゃから、補聴器生活に突入 ...
耳だれ続いています~夏休みが終わる
耳垂れまだ続いています。 なかなか治まりません・・・もう夏休み終わりだよ~(;´Д`) 8 ...
耳だれ出てきました~鼓膜がふさがったと書いたばっかりなのに・・・
先日の耳鼻科検診で、「鼓膜がふさがったようだ」と、先生に言っていただいたばかりだったのです ...
耳鼻科検診~やっと鼓膜がふさがった~
耳鼻科検診に行ってきました。 ダウン症の我が息子。夏休みは毎年、病院三昧。 どの病院の先生 ...
ポルトヨーロッパ~プリキュアの歌ありダンスありのショー観覧に行った時の思い出
これは娘が3歳、息子が2歳、ポルトヨーロッパに行った時のお話。その頃プリキュアにハマってい ...
HSCな娘は中学2年生
我が家のHSCと思われる娘は、中学2年生。 新しい局面が苦手な娘なので、中学生に上がるタイ ...
言葉の発達
これは娘が3歳、息子が2歳の頃の娘のお話。 うちの娘は言葉の発達が遅いです。発達検査で3歳 ...
女の子のアニメ プリキュアは娘を女の子の世界に引き入れた
これは娘が3歳、息子が2歳の時の、娘のお話。 息子の入院中、娘はあれだけポケモンに熱をあげ ...