
胃内視鏡検査をうけました
便が細いことで胃内視鏡検査を勧められ、検査当日を迎えました。 ↓こちらの続きです。 胃内視 ...

HSP本「敏感にもほどがある」と「繊細さんの本」を読んでみた
娘はHSCなんだろうなぁと思ってしまって、はや3~4年くらいでしょうか・・・。 身体はすっ ...

胃内視鏡検査を受けることにしました
正月にインフルエンザと溶連菌をどこかでもらってしまったようで、 ↓その時の記事こちら~ 痔 ...

子どものいたずらはかわいいか?
これは娘3歳、息子2歳の時のお話。 「息子と娘のいたずら」土日は私にとって最悪な日でした。 ...

痔では?と思って病院行ったら、胃腸薬もらって帰ってきたよ
近年、年齢のせいなのか、便が細くなってきていました。 こうやって、出すのも入れるのも細くな ...

幼稚園がお休みの日は~親について回る子どもたちでした
これは娘が3歳、息子が2歳の頃のお話。 休園日の土日。それは私にとって修羅場です。 朝も早 ...

耳だれは止まったけど戦いは続いている
12月5日に、耳だれが止まったのを確認したのですが、 正式に「止まったようだね」と病院の先 ...

あけましておめでとう~インフルエンザいただきました
2020年、いつもバタバタの我が家なので、正月くらいはのんびりすごそうと、今年はなんの計画 ...

ダウン症の息子 2歳でもまだ哺乳瓶離さず
これは、娘3歳、息子2歳の頃の、息子のお話。 うちのダウン症の息子は2歳で、まだ哺乳瓶を使 ...

インフルかと思ったけど~溶連菌でした
先日、耳だれがまだ続いているので、耳鼻科での予約は繋がり続けていて、予約日に耳鼻科へ行きま ...

冬突入~娘の体調不良で病院へ行き、待ち時間でぐったり
冬になってきた~ 秋も深まり、たまに寒風の日がやってくる。 そんな頃になると、誰かが体調悪 ...

MyJCBのフィッシングメールがやってきた
MyJCBのフィッシングメールが我が家にやってきました。 スパムメールの温床となっているメ ...

旦那がヘルニアに・・・子育ては身体の負担も大きいです
これは娘3歳、息子2歳の時の旦那のお話。 今日、旦那は夜勤あけだというのにMRI検査に行き ...