幼稚園児の恋愛
これは娘が3歳の頃のお話。 今日は娘の幼稚園での作品展。各教室が園児達の作品でうめつくされ ...
子どものひらがな いつごろから? 覚えさせ方は?
これは娘が3歳の頃のお話。 今幼稚園でお手紙が流行っています。 うちの娘も、もらってくるの ...
幼稚園 いじめと意地悪は紙一重
これは娘が3歳の頃のお話。 最近、うちの娘は幼稚園の預かり保育の時間が大好きになって、夕方 ...
幼児教室の選び方
これは娘3歳、息子2歳の頃のお話。 娘はドラキッズに通っています。 昨日の参観では濁音の文 ...
幼稚園の預かり保育
これは娘3歳、息子2歳の頃のお話。 娘の幼稚園は有料で預かり保育があります。 息子がダウン ...
旦那の趣味と娘の幼稚園での遊び
これは娘3歳、息子2歳の頃のお話。 今日は旦那の趣味の魚釣りに付き合って、めずらしく魚が釣 ...
HPSの娘は朝に弱く衣服にうるさい
これは娘が3歳、息子が2歳の頃のお話。 「今日は寒いね」 今日は寒かったので初暖房を入れま ...
幼稚園がお休みの日は~親について回る子どもたちでした
これは娘が3歳、息子が2歳の頃のお話。 休園日の土日。それは私にとって修羅場です。 朝も早 ...
夜勤の旦那
これは娘3歳、息子2歳の頃の、旦那についてのお話。 うちの旦那は日勤と夜勤が交互にある仕事 ...
言葉の発達
これは娘が3歳、息子が2歳の頃の娘のお話。 うちの娘は言葉の発達が遅いです。発達検査で3歳 ...
女の子のアニメ プリキュアは娘を女の子の世界に引き入れた
これは娘が3歳、息子が2歳の時の、娘のお話。 息子の入院中、娘はあれだけポケモンに熱をあげ ...
保育園、幼稚園の秋のイベント 芋掘りのねらい
これは娘が3歳、息子が2歳の時、娘が幼稚園時代のお話。 幼稚園の秋のイベント、芋掘りがあり ...
耳から血が・・・
ブログをコツコツ移行しています。 これは息子が滲出性中耳炎のため、チュービング手術を受けた ...
クリスマスはもういらない・・・
クリスマスシーズンになり、娘に「クリスマスツリーもうそろそろ出す?」と聞くと、 と・・・飾 ...
傷つきやすい子どもは増えている?敏感な子どもをHSCって言うんですって。
娘が4年生の時、学校の道徳の授業で、自分の心の中を出そうみたいな授業があったそうで、その授 ...