ダウン症児とHSP娘との暮らしのブログ

HSPだと思われる娘とダウン症児の息子と暮らしています。多くの気づきを得られる刺激的な毎日なので、忘れちゃもったいないな・・・と思って綴っているのですが、年々綴るのが遅くなっています。子どもらが育つということは親が年を取るということ。指が動かん・・・。

    言葉

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    耳垂れが出始めて、ついに2年たとうとしています。
    2年も続くとは思っていなかったです。たびたび出てたけど、途中で止まる期間がありました。今はずっと続けざまに出ています。

    耳や鼻の調子がいい時は、2,3ヶ月に1回の耳鼻科通院も、耳だれが出始めてから、2,3週間に1回の頻度での通院となってしまいました。

    以前は、タリビットや抗生物質を使った治療方法でしたが、
    ↓タリビッド点耳薬と抗生物質
    53ce3d84.jpg

    ここ2ヶ月ほどは、生理的食塩水で洗って、ヒポジン消毒液で消毒するという方法です。

    ↓生理的食塩水で洗った後、
    34101032.jpg
    ↓ヒポジン消毒液で耳の中を消毒しています。
    353748b4.jpg

    耳だれの量的には、ぐっと少なくなってはいるのですが、治ってはいません。毎日左耳には、耳だれが出たあとがあり、右耳はここ1週間ほど耳だれが出た形跡なしと言う状況です。

    このまま右耳の耳だれだけでも止まってくれ~。


    と、願っている次第。



    聞こえが以前より悪くなっているような気がしている今日この頃。

    デイサービスのスタッフさんも、「言葉が減った気がします」と言っていました。

    聞こえの検査をしてみたら、先月と変わらなかった今月。
    低い音は聞こえてるようですが、高くなるにつれて聞こえが悪くなっています。

    ↓6月の聞こえの検査の結果
    6c7f6900.jpg

    ↓7月の聞こえの検査の結果
    de3169d5.jpg

    聞こえが悪いから言葉が減ったのか?はわかりません。

    今、オムノムストーリーズに凝っていて、このキャラクターのきゅうん、きゅうう~ん、みたいな鳴き声?がとても気に入っていて、キャラクターたちは、その鳴き声でコミュニケーションをとっているのですが、息子はそれを、一生懸命マネしています。

    ↓息子は、このキャラクターのしぐさや言葉が大好き。
    0d210fca.jpg

    うすうす感じてはいましたが、多分息子は、言葉があまり好きではないのだと思います。言葉でコミュニケーションをとるよりも、ジェスチャー的なコミュニケーションが好きみたい。

    トムとジェリーとか、星のカービィとかが大好き。

    言葉で表現しなくて、鳴き声とか、表情とか、しぐさ、身体で表現しているのが好きみたいなのです。

    このことが、息子の言葉の発達に大きな影響を及ぼしているのでは?と、私は思っていて、言葉が発達しないと、発達検査って指数が落ちて、重度知的障がい児になっちゃうんだよね~

    言葉以外は、運動はそこそこできるし、人が言っていることもちゃんとわかっています。

    でも、その事に対する返答方法が、言葉を覚えるのが困難なのか、言葉を利用するのが難しいからか、指か身体か短い単語を使って返答します。
    855fcd70.jpg

    この世の中、コミュニケーションをうまくとれる方がスムーズに事が運ぶようになっているので、息子なりの方法を模索しているのですが、言葉を使ってはあまりうまくいってません。

    手話も考えたのですが、手の動きを覚えるのが大変で、ほんのちょっとだけ使っています。

    絵カードでの返答が最近は多くなってきていて、欲しい物、やりたい事など、ちょっと複雑な返答は、絵をとるだけで相手にわかってもらえるので、絵カードを使うコミュニケーションが一番気に入っているようです。

    私としては、歌が大好きな息子なので、言葉を少しでものばしてあげたいなぁと思っていたのですが、息子にとっては歌詞はでたらめでもいいようで、自分の要求を伝える事は、絵カードや指さしの方がいいようです。

    こんなに耳だれが長く続くと、聴力がどんどん低下していくのではないかと、危機感をもっていて、コミュニケーションも絵カードを使う方法、PECSをどんどん進めるべきなのかなぁ~と、今悩んでいます。




    スポンサードリンク

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    たまたまテレビを見ていたら、イルカセラピーという発達障害の発達を支援する方法があるそうな。うちの息子にどうかな~と思ってしまいました。

    図書館で調べてみたら「イルカがくれた奇跡」「イルカセラピー入門」「イルカセラピー」という本があり、どれも障がい児とイルカのお話。イルカと障がい児はなんか関係あるのかな?

    息子は発達障がいとは言われてないけど、障がい児とは言われているので、どうしても、こういうテレビやネットでの情報に食いついてしまいます。

    息子の発達に何かもっといい方法は?と考えてしまうのですが、旦那に言うと、

    今のままでええやん。


    そうなのかなぁ?
    今のままを受け入れる方がいいのかなぁ?
    と思う私がいるので、いろんな情報に食いつています。


    「糖鎖」というサプリメントとか・・・

    「糖鎖 発達障害」で検索すると出てきます。とある発達を研究している先生に勧められたけど、怖くてできんかったです

    「ドーマン法」とか。
    ↓こちらに記事書きました。


    「七田式学習」とか。

    七田眞の障がい児関係の本を読んで、どうだろう?と思ったりしてた。


    いろいろ調べても、実行におよばずって感じの私。やってみたらいいのかもしれませんが、やってみたほうがいいのか?という気持ちもある

    今、息子はたくさんしゃべってます。

    「宇宙語」を(-_-;)

    しゃべりたくて、しゃべりたくてたまらないみたいです。
    一生懸命「宇宙語」で訴えています。
    違うって時は頭を大げさに降って、うれしい時は「あぎゃっ」って言って飛び跳ねて。

    「あぎゃっ」じゃ、他の人には通じないよね


    電話も受話器を自分で持って、笑いを交えながら「宇宙語」を話しています。

    言葉も以前とは少し変わってきました。以前の言葉は「あだ、あだあだあだ」って言葉をよく使っていたのですが、最近は「あっちゃー」です。
    この言葉、意味は不明です。

    怒こられた時は「あーーっがっ!」と唸っています。
    もしや「ばーか」?
    「ちくしょー」みたい感じ入ってる気がします。

    そうとう怒られたら泣き真似みたいな感じで「うっ」って言いながら手で涙をぬぐう真似をしながら泣くんです。涙ほとんど出てないけど・・・。誰もこんなの教えてないのに、どこでこの技覚えたんだろう?

    怒った後に「わかりましたか?」と聞くとコクンとうなづいたり、「はーい」と手を上げたりします。前は「はーい」という言葉が言えなくて「あっちゃー」と言っていたのですが、最近やっと「はーい」ときれいに言えるようになりました。

    おねえちゃんという言葉も「あーちゃ」と言っています。

    「あ」が言いやすいのかな?

    彼のこのしゃべりたいという気持ちを、もっと伝えてあげられる方法はないかな?

    (wrote:2010-06-12 14:47:15)


    スポンサードリンク

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    息子は自治体の肢体不自由児通園施設に通っています。
    発達検査もそこでしてもらっています。

    今日はその検査日でした。

    検査の日程は何ヵ月も前に決まるので、その検査日を確保するのに毎回どきどきします。
    せっかく検査日を確保しているのに、病気でふいにしがちなんですよね
    キャンセルしたら、また検査日を設定しないといけません。
    すぐに検査日を確保できないのでなるべくなら、この日の病気は避けたいんだけど・・・

    検査してもらって言われた事は・・・「とりあえず生活面の発達を充実させましょう」でした。

    息子は今3歳ですが、3歳になる少し前にやっと歩きだしたばかり。
    立ってからやる動作がまだまだです。

    靴を自分で脱いだり、靴下を脱いだり、自分の靴や靴下を置くところも知っていますが、立ってはできない~

    知識はあっても身体動かんって感じです。

    「時間かかっても自分でできる」という方向にもっていきたいな

    言葉は、いまのところ3語の発語があります。
    相手の言っている事はなんとなくわかっているのですが、それに対しては宇宙語みたいな言葉で返しています。

    宇宙語というより、英語?ドイツ語っぽい感じ。

    地球の言葉じゃない感じで、息子の使う言葉は意味わかんないから、宇宙語と言ってます。


    娘の発語前は中国語っぽかったです。

    でも成長した言葉もあります。
    「ぐじゅ、ぐじゅ」って言葉から「ありがとう」って言葉に変わっていったり、
    「しゅっ、しゅっ」から「いしゅっ、いしゅっ」それは「よいしょっ、よいしょっ」に変わっていきました。

    時間かかるかもしれませんが、このまま伸びていってくれたらいいなって思います。

    (warote:2010-04-27 18:41:21)


    スポンサードリンク

    このページのトップヘ