HSP娘は、目が敏感なのか、眩しいのを嫌います。眩しいと頭が痛くなるらしい。
幼児の時は、「眩しい」とか「頭が痛い」とかいう言葉を知らなかったので、「おめめがいたい」とよく言ってました。
成長した今、よく頭痛を訴えるので、「おめめがいたい」は頭痛の事だったのかな?と思っています。
小中学生の時は、眼科検診で内反症のお手紙をもらってきていて、検診は毎年のように行っていました。が、まつ毛の話は聞いても、眼球については特に言われた事はありませんでした。
夏に海を見に家族で行った時、白い砂浜に青いきらきらした海を
きれい~
まぶし~、頭痛くなってくる・・・。
と言っていて、海からはそうそうと退散しないといけませんでした。
ユニクロが嫌いみたいです。
ユニクロの商品が嫌いなのじゃなくて、ユニクロの店舗は壁の白が映える作りになっているので、目が痛いんですと・・・。
部屋がごちゃごちゃしているのも嫌がります。
物がたくさんあるのを見ると、頭が痛くなるそうです。
小学生の時は、不思議の国のアリス症候群的な目で、学校の黒板が大きくなったり小さくなったりする~と言ってました。
小学生の時は視力は普通だったのですが、中学生になって視力が悪くなってきました。
ゲームしすぎじゃ!
中学生になって眼鏡を作り、高校生になってコンタクトデビューをしました。視力がどんどん悪くなってきたので、今の視力に合った新しい眼鏡を作りに行こうと言ったのですが、いらん!と言います。
なんで?
と聞くと、
だって、見えすぎると頭痛くなるんだもん。だから見えなくていいの!
え~?見えなかったら生活困るじゃん!
よくわからん娘じゃ~。
メガネは確かにあまり見えすぎる度はよくないらしいですが、買う時に見え方を確認して買ってるのに~。見えたくないからメガネ新しいのはいらん!という娘。コンタクトは見えても頭痛くならないのか、コンタクトを好みます。
しかし、コンタクトが使えないシーンもあると思うので、使えるメガネは必要じゃろ!と、新しいメガネを買いに行きました。
新しい眼鏡はフレームを娘好みのかわいいやつにして、ブルーライトカットを少し強めにしてみました。カット率が強いとレンズが黄色味がかるので、光がやわらぐかと思ったのですが・・・。
まぶしい、まぶしいって言うからさ~
ブルーライトカットをレンズに入れると、出来上がりに1週間かかるとの事でした。うまく、日々使える物に仕上がってるといいけどなぁ・・・。
娘の目は不思議じゃ~。
いつか、目と頭痛の問題が解決する日がくるかな?と思い記録しておきます。
いつか、目と頭痛の問題が解決する日がくるかな?と思い記録しておきます。
スポンサードリンク