タイルカーペット やってみてわかったメリット・デメリット
これは娘3歳、息子2歳の頃のお話。 明日から寒くなるというので、フローリングにタイルカーペ ...
3歳娘と、2歳ダウン症息子との一日は、ハードすぎて魂吸い取られます
これは娘3歳、息子2歳の頃のお話。 朝から衣替えをしてみたら、丈が短くなっている物が多いこ ...
子連れの買い物は不満しか残らない
これは娘が3歳、息子が2歳の頃のお話。 ちょっと遠くの街へ買い物に行きました。連休最後の日 ...
コロナショック中の日常
緊急事態宣言から9日後、全国緊急事態宣言という政府からのお達し。今後、歴史の教科書に載りそ ...
コロナショック 日常での変化
コロナショックで早数週間がたったのですが、日常で感じた事を書いておこうと思います。 マスク ...
子どものいたずらはかわいいか?
これは娘3歳、息子2歳の時のお話。 「息子と娘のいたずら」土日は私にとって最悪な日でした。 ...
幼稚園がお休みの日は~親について回る子どもたちでした
これは娘が3歳、息子が2歳の頃のお話。 休園日の土日。それは私にとって修羅場です。 朝も早 ...
旦那がヘルニアに・・・子育ては身体の負担も大きいです
これは娘3歳、息子2歳の時の旦那のお話。 今日、旦那は夜勤あけだというのにMRI検査に行き ...
子どもの寝かしつけは難しい
これは、娘3歳、息子2歳の頃のお話。 誰か助けて~子どもたちが寝ません~(;´Д`) うち ...
2009年Wiiフィット プラス購入~2019年スイッチのリングフィットアドベンチャーの時代
これは、娘3歳、息子2歳の頃の私のお話。 今日、Wii Fit Plusが2000円を17 ...
キャラクターグッズ アンパンマンからプリキュアへ心境の変化 その後は?
これは娘が3歳、息子が2歳の頃のお話。 そろそろ衣替えの季節です。娘は、半年ですぐ服の買い ...
大阪の人は味噌が嫌い?
昨日、秘密のケンミンSHOWを見ていたら、大阪の人は味噌が嫌いな人が多いという話をやってい ...
神代ブレス
これは娘3歳、息子2歳の頃の私のお話。 当時の私は、まったく天然石やパワーストーンに興味が ...
アマゾンファイヤーTVスティック~子育て家族に助かってます
毎朝ZIPを見ているのですが、最近は生田家にハマっています。 今朝はAIスピーカーの話だっ ...
リアル天気の子
台風19号が過ぎ去ったら、日本の東側が大変なことになってた。 先日観てきたば ...