
ヘビメタが好きになってきました
中2くらいからヘビメタが好きになってきた息子です。 小6くらいまで、アンパンマン、カービィ ...

我が家のダウン症児 言葉と身体の成長の兆しは3歳から
これは息子が3歳の頃のお話。 このところ急に歩く歩数がのびたり、言葉が出てきたりしています ...

我が家にサンタはきませんでした・・・私立高校実質無償化の恩恵うけられず
数年前から我が家は、クリスマスツリーを飾らない家になりました。クリスマスツリーの飾りつけと ...

Youtubeのパン動画を見ながらパン作ってます
弁当のご飯が嫌いな娘のために、とうとう自分でパンを作ることになってしまいました。 弁当のご ...

HSCは目が強い?
これは娘が4歳の頃のお話。 昨日の事、沖縄に修学旅行に行った姪からお土産の「シーサー」が送 ...

知的障がい児は家族をどこまでわかっているのか?
これは娘3歳、息子2歳の時のお話。 実家へ帰省してきました。 娘は成長してくるにつれ、「お ...

ダウン症児は飲みこむのが下手
ここ1年くらいで3回ほど、食事の時に飲みこむことができなくて、喉に食事を詰まらせるという事 ...

人型じゃない方が好き
昨日のジェラシックパーク。息子は恐竜に見ハマっていました。 言葉がわからない息子なので、テ ...

HSP味覚問題2 香辛料が苦手
HSPと思われる娘は、香辛料が苦手でした。 香辛料万歳の料理、カレーが苦手が一番イタイ。 ...

HSPの味覚問題
HSPの娘は高校生。 娘が行っている高校は、お弁当を持参しないといけない高校なので、毎日大 ...

中3でやっとベッドで1人寝にこぎつけた
息子は今年で中学3年 が、心は幼児。未だに1人寝ができません。 布団を並べて私の隣に息子が ...

ダウン症児とHSPの子どもとの買い物はストレス溜まる
夏休みは、子ども達との蜜月期間。 家で留守番できる子どもならいいのですが、A判定ダウン症児 ...

2021年5月11日 関西地方で震度2の地震がありました
「ど~ん」と、一発芸のような地震が、2021年5月11日にありました。 「ど~ん」だけだっ ...

タイルカーペット やってみてわかったメリット・デメリット
これは娘3歳、息子2歳の頃のお話。 明日から寒くなるというので、フローリングにタイルカーペ ...

3歳娘と、2歳ダウン症息子との一日は、ハードすぎて魂吸い取られます
これは娘3歳、息子2歳の頃のお話。 朝から衣替えをしてみたら、丈が短くなっている物が多いこ ...