コロナの後の学生生活~HSPにアフターコロナは難しい
コロナによって止まっていた学生生活がやっと動きだしました。今年中3の娘の受験はどうなること ...
HSP本「敏感にもほどがある」と「繊細さんの本」を読んでみた
娘はHSCなんだろうなぁと思ってしまって、はや3~4年くらいでしょうか・・・。 身体はすっ ...
HSCな娘は中学2年生
我が家のHSCと思われる娘は、中学2年生。 新しい局面が苦手な娘なので、中学生に上がるタイ ...
言葉の発達
これは娘が3歳、息子が2歳の頃の娘のお話。 うちの娘は言葉の発達が遅いです。発達検査で3歳 ...
HSC娘との接し方
以前、「ひといちばい敏感な子 」という本を読んで、 と、思ってしまって、「敏感」ということ ...
発達障害児は気圧の変化に敏感?
息子のクラスメイトはダウン症より自閉症の子が多いです。 ママさん達との情報交換時に思うのが ...
敏感過ぎる人のための本を読んでみました。
「敏感すぎる人」というものに興味を持ち始めたのは、私の娘がどうもそんな感じだから・・・。 ...
傷つきやすい子どもは増えている?敏感な子どもをHSCって言うんですって。
娘が4年生の時、学校の道徳の授業で、自分の心の中を出そうみたいな授業があったそうで、その授 ...