
ダウン症の息子がスプーンで食べれるようになってきた
これは娘3歳、息子2歳の頃のお話。 今日、息子を保育園に迎えに行くと、「スプーンに食べ物を ...

耳浴のやり方と鼻腔洗浄~耳漏治療
そろそろ梅雨も終わり~と、同時にやってきた耳垂れ騒ぎも、1週間ちょっとくらいで治りかけてき ...

子どもの耳だれ対処方法~我が家の場合
だんだん暑くなってきたので、エアコンの温度設定が低めになっていく今日この頃です。 我が家の ...

HSP本「敏感にもほどがある」と「繊細さんの本」を読んでみた
娘はHSCなんだろうなぁと思ってしまって、はや3~4年くらいでしょうか・・・。 身体はすっ ...

2009年Wiiフィット プラス購入~2019年スイッチのリングフィットアドベンチャーの時代
これは、娘3歳、息子2歳の頃の私のお話。 今日、Wii Fit Plusが2000円を17 ...

大阪の人は味噌が嫌い?
昨日、秘密のケンミンSHOWを見ていたら、大阪の人は味噌が嫌いな人が多いという話をやってい ...

中学校の吹奏楽部
娘は中学生になったら、吹奏楽部に入部する事を何故か決めていました。 吹奏楽部入部のきっかけ ...

天気の子をMX4Dで観てみた
天気の子をやっと見に行くことができました。 旦那と娘が観たいと言って、私も観たかったけど、 ...

補聴器が嫌いになってしまった
息子は小学1年生から補聴器をしているのですが(こちらにも記事書いてます)、 6年の補聴器生 ...

鬼滅の刃のためだけに、京都に行ってきました~その3
その2のつづきです。 鬼滅の刃in京都を満喫しすぎて、3記事にまでなってしまった。 ここで ...

鬼滅の刃のためだけに、京都に行ってきました~その2
鬼滅の刃のスタンプラリーは、伊之助ちゃん、義勇さん、善逸さんと順調にゲットしましたが、 炭 ...

耳だれ続いています~夏休みが終わる
耳垂れまだ続いています。 なかなか治まりません・・・もう夏休み終わりだよ~(;´Д`) 8 ...

女の子のアニメ プリキュアは娘を女の子の世界に引き入れた
これは娘が3歳、息子が2歳の時の、娘のお話。 息子の入院中、娘はあれだけポケモンに熱をあげ ...

車検を楽しくする方法
今年は車検でした。 いつもディーラーさんに頼んでいた、というか、丸投げしていた我が家。 定 ...

中耳炎の子どもの耳鼻科診察は6月~プールのための耳栓あれこれ
5月下旬から6月になると、学校からプール授業に向けての様々なアンケートプリントがやってきま ...